新人看護師座談会

新人看護師 座談会 2022

天心堂へつぎ病院で現在働いているスタッフからのメッセージ。これまで働いてきた感想や、キャリアアップできた点などについて紹介しています。

座談会メンバー

INDEX

天心堂へつぎ病院を受けようと思った理由は?

S看護師
学生時代の実習で一番感じていたことが、「退院後自宅に戻ってからの生活を見すえた看護が入院中から必要になる」ってことだったの。天心堂へつぎ病院は、地域に密着している医療を行ってる印象があったし、天心堂へつぎ病院なら私が目指したい地域包括医療のシステムが整ってると思ったから。
認知症の方の看護にも興味があってね。地域の高齢者の方や認知症の患者さんも利用している天心堂へつぎ病院なら、実際この目で見て、聞いて、経験を積めると感じたの。
Y看護師
私は天心堂へつぎ病院が臨床実習先でね。先輩看護師さんが働く様子が印象的だったから。患者さんへの対応を見て、私もこんな風になりたい! この病院のスタッフになりたい! と思った。実習生の私たちへの指導も、とてもわかりやすくて丁寧だったし、実習生の考えも大切にしてくれるから前向きになれたなぁ。ここで働けたら、しっかりスキルを身につけることができるって実感できたよ。
T看護師
印象って大切だよね。たくさんの病院のパンフレットや情報を集めたけど、一番印象に残ったのが天心堂へつぎ病院。なんだか病院っぽくないよね? あたたかくて明るい雰囲気! 気になって見学をしても、私の第一印象は間違ってなかったって思えたよ。
全員
うんうん、(病院)ぽくないね~。いい意味で!
J看護師
あたたかさを感じるよね。私、ぬくもりのある医療が大切だと思っててね。ぬくもりのある医療っていうのは、そうだなぁ......患者さんの話をしっかり聞いたり、不安な気持ちを受けとめたり、あたたかい心で相手の気持ちに寄りそうことだと思ってる。天心堂へつぎ病院の雰囲気が、私の目指す看護師像と合っていたから、ここで働きたいって思ったよ。
K看護師
私は奨学金が受けられる病院を探していてね。奨学金を受けるということはつまり、そこで働くことを考えるから慎重に選ぶよね。迷ってる時に「天心堂へつぎ病院の看護師さん優しいよ」って、信頼する先輩が教えてくれたの。利用してる地域の方から聞いた評判もよかったし。ココで働くって目標が早めに定まったから、学校や試験の勉強にも集中できたよ。

入職前、後で変わったこと?

S看護師
入職前の実習では接する機会が少なかった認知症の患者さんと接する機会が増えてね、学校で学んだ知識や、現場で教わったことを実践してみるじゃない。そうすると、目に見えて変化を実感できることが多くてね。知識でしか知らなかったことが、実践することで体験になって、結果を結びつけて考えられるようになったかな。天心堂へつぎ病院の看護はセルフケアも大切にしているから、どんどん自分の身についていくのを感じてるよ。
Y看護師
私は、教科書上で学ぶ看護と臨床で行う看護の違いを実感してる。個別性の大切さは、学校でも学んでるからわかってたつもりでいたけれど、看護って人それぞれ求められるものが違うんだなって感じるようになったなぁ。患者さんの生活習慣・家族関係・その方の背景までわかっていないと、その方に合った看護はできないんだなって。先輩方が患者さんと積極的にコミュニケーションをとろうとしていることにも納得できるんだよね。
T看護師
私はひとつのことにしか目が向けられなくて、コミュニケーションとりながら業務をこなすなんて、ほんと緊張して難しかったよぉ......先輩から毎日アドバイスをもらって、少しずつだけど周りが見えるようになってきたよ。患者さんをよく見て表情から気持ちを汲んだり、思いやるケアが大切なんだよね。そうしてるうちに、名前をおぼえてもらったり、手を振っていただいたり、患者さんから声をかけてもらえるようになってきて、そういうの嬉しいよね。
J看護師
入職前に外来の配属が決まった時、実習では経験のない場所だから、不安な気持ちでいっぱいになってしまって。でも実際働いてみると、総合的に様々な診療科のことを学べるし、時には救急の対応もするので、やりがいを感じられるようになったよ。初対面から始まる外来にしかできない経験があると思ってる。
K看護師
先輩方の優しさは、入職前も後も変わらないって思った。 実習の頃は、先輩方の指示と目の前の作業でいっぱいいっぱいだったけど、入職してからは、看護師として責任の大きさを感じるようになったよね。同じ名前の患者さんもいらっしゃるから、薬剤の間違いは絶対にあってはならないし、私たちは命にかかわることを仕事にしている! っていう看護師の自覚が芽生えたよ。
全員
うんうん......(全員うなずく)

院内行事はありますか?

S看護師
今は地域密着型のイベントは自粛中で、私たちは参加したことがないよね。
Y看護師
天心堂健康まつりね。退院された患者さんや、日ごろ利用されている方とのつながりも大切にしたいから、いつか復活できるといいなぁ。
全員
そうだね~
T看護師
院内行事では、新人研修が各分野、希望者に向けて定期的に行われてるね。勉強するチャンスがあるのは刺激になるよね。
J看護師
今年は開催されなかったけど、各職種の新人スタッフを集めてリフレッシュ研修が開催されるみたいだね。天心堂の病院・診療所・その他施設の、入職1年目のメンバーが一同に集まる研修と交流会らしいよ。来年入る方は経験できるといいね。
K看護師
なんだか楽しそうだし、異職種の方たちとの交流は勉強になりそう!

休み時間は何をしてるの?

S看護師
シフトに合わせて、1時間とれるよね。ごはんを食べてゆっくり休んで、同期と一緒におしゃべりするとほっとするね。
Y看護師
うんうん。それと、休み時間だけは携帯も見られるから、食事のあと触ってることが多いかな。
T看護師
先輩とは仕事の話もプライベートの話もしてるよ。テレビを見たり、ゆっくり過ごしてる。
J看護師
同期と話したり、午前中わからなかったところをささっと調べたり。
K看護師
ごはんをしっかり食べて、疲れた時は寝るっ!

これからの自分の目標、どんな看護師を目指す?

S看護師
認知症ケアをもっと学びたいな。忙しくても患者さんには丁寧に接することができる看護師になりたいな。
Y看護師
いつでも患者さんにとっての最善を考え、行動できる看護師になりたいな。いずれはD-MATの看護師になりたいって思ってるんでっ! ( • ̀ω•́ )✧
全員
おぉぉぉ! D-MATって災害派遣医療チームね。
Y看護師
私、実は自衛隊を目指した時期もあってね。災害時に困っている方を助けることって、職種は違っても、看護師としてできることもたくさんあると思ってて。目指して頑張りたい!
T看護師
患者さんが安心して入院生活を送れるようにサポートできるようになりたいな。私は今リハビリ病棟にいるから、多職種のスタッフと協力することの大切さも強く感じてる。周りと協力しながら......目標は、誰からも信頼される看護師!
J看護師
私は患者さんの気持ちに寄りそえる看護師。苦痛を訴える患者さんの気持ちを親身になって感じて、苦痛を和らげられるように。「困った時は、天心堂へつぎ病院に行きたい」って思っていただける信頼関係を築けるように。確かな知識と技術が支えになると思うから、勉強を続けていきたいな。
K看護師
まだずっと先のことは考えられないけど、今の目標はテキパキと業務をこなして、早く一人前になること。患者さんとお話していたら、コロナ禍で家族の面会ができなくてさびしい思いをされている方が多いのを感じるんだよね。そういう方は、病気の苦しさだけじゃなくて、気持ちの痛みとも戦ってるから......繊細な気持ちに寄りそって、心も支えられる看護師になれたらいいなぁ。

就活している後輩にメッセージを!

S看護師
看護大生のみなさん!専門学校生にくらべて、実習が足りないって思って不安になっていませんか? 私がそうだったから気持ちはよくわかる! でも、実際現場に出てみたら、みんなが同じスタート地点に立てるから大丈夫だよ。今は勉強に集中してね。現場に出て学べることはたくさんあるからね。いろんな病院を見学して、自分に合った病院を見つけてください。
Y看護師
看護師になるまでの道のりは人それぞれで、自分より周りの人ができるように見えたり、実習に行けてなくて職場環境が想像つかなかったり、いろいろな心配をしてるかもしれないけど安心してください! 同じ思いをしていた私が、今夢に向かって頑張れています。もし天心堂へつぎ病院で働くことになったら、一緒に成長しようね (*^-^*) 待ってるよ。
T看護師
コロナが流行している時期は、実習も十分でなく不安なこともたくさんあると思います。でも大丈夫です! 天心堂へつぎ病院では、周りの先輩がしっかりサポートしてくれます。今は2月の国家試験に向けて勉強しつつ、学生生活も思いっきり楽しんでください。思い出と友達は一生ものですよ。あせってもいいことない、コツコツ勉強! 努力は報われる!
J看護師
国家試験の勉強は不安な苦手科目に集中しがちだけど、後半に焦らないよう全体的に進めたほうがいいですよぉ! (← 経験談) 病院選びに迷った時は、「ピーン」とくる勘に頼るのが一番だよって、卒業した学校の校長先生から言われたんです。私もいろいろな病院を見て、天心堂へつぎ病院に「ピーン」ときたから、確かにそうなのかも。よかったら見学に来てくださいね。
K看護師
実際に働いている先輩や、実習を経験した友達にリアルな感想を聞くのもおすすめ。信頼できる人に相談すると心が落ちつくよ。見学して自分の目でも確かめると、なおいいと思います。国家試験は体調に気をつけながら、自分を信じて頑張って! きっとだいじょうぶだから(*´ω`)

新人看護師 座談会 2022、いかがでしたか?

今回の座談会に参加したのは、入職して間もない新人ナースたち。

1年前は看護師になることを夢見て国家試験の勉強をしていたはず。今は自分の仕事にやりがいを感じ、同期と切磋琢磨しながら、成長しようと輝いています。

これから看護師を目指す皆さん、先輩方の体験談やアドバイスを参考に頑張ってくださいね!