天心堂を選んだ理由・きっかけは?
2001年に就職しましたが、育児との両立が難しく、一度退職しました。2010年に2人目の子どもが1歳になったことと、当院が短時間正社員制度を導入した時期が重なり、再度就職させていただきました。
いま主にどんな仕事をしていますか?
透析患者さんの、開始から終了までの全身管理(1時間毎のバイタルサインチェック・フットケア・創傷処置・薬の管理など)。 リーダー業務(医師への報告・医師の指示受け・メンバーへの指示出し・急変時の対応など)。

職場の雰囲気は?
職場は、スタッフのみなさん、それぞれ学習意欲があり、にぎやかでアットホームな雰囲気ですよ。 透析にいらっしゃる患者さんとも、長いお付き合いになりますので、昨日見たテレビの話題や、日々のニュースに関してお話したりして、和やかな雰囲気の中、仕事をさせてもらっています。
仕事をする上でたいせつにしていることは何ですか?
・患者さんとの個々に合わせた対応をする(言葉づかい・目線・姿勢など)ことです。日々観察をし、少しの変化にも気づける様に心掛けています。気になる時は声をかけコミュニケーションをとっています。また、安全な治療が受けられるよう環境を整えることです。
現在の目標は?
・仕事と育児の両立
・週3回透析治療に来られる患者さんが前向きに治療に望めるような環境作りと、合併症を最小限に出来るような看護の提供
・災害看護の知識の習得
採用応募を検討されている方へメッセージ
透析センターでの業務は毎日ほぼ同じ内容で、時間外業務が比較的少なく、子どもさんがいる方には適した職場だと思います。透析はちょっと苦手…という印象が強い方もいるかもしれませんが、他の部署では学べない特殊性のある知識・技術を習得することが出来、やりがいに繋がると感じています。少しでも興味があれば、ぜひ見学にいらして下さいね。
1日のスケジュール
- 8:00
- 業務開始 情報収集・環境整備・当日準備
- 8:20
- 申し送り
- 8:30
- 穿刺・介助・創傷処置・患者さんの状態把握・情報収集・医師の指示受け・メンバーへの指示伝達
- 12:00
- 休憩
- 12:40
- 血液回収・処置・看護カルテ入力・片付け・環境整備
- 15:30
- 休憩
- 15:50
- 血液回収・シーツ交換・翌日準備・看護カルテ入力・申し送り入力
- 17:00
- 業務終了